コラム・レポート

2017-11-07

一般職業紹介状況(平成29年9月分)について

厚生労働省の公表情報

厚生労働省では、9月分の公共職業安定所での求人、求職、就職状況を公表しました。 有効求人倍率は1.52倍となり、前月と同水準。新規求人倍率は2.26倍となり、前月より0.05ポイント上回る。 さらに、9月の求人は増加傾向となりました。 有効求人 0.3%増(前月比)新規求人 5.6%増(前年同月比) 産業別としては、製造業や運輸業、郵便業が10%超となっています。 詳しくはこちらをご覧下さい。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000181585.html ...

続きを読む »

2017-11-01

11月は「ねんきん月間」です

厚生労働省の公表情報

厚生労働省では、11月30日(いいみらい)を「年金の日」、日本年金機構では、11月を「ねんきん月間」として、国民の皆様に年金制度について理解を深め、将来の生活設計について考えていただくため、公的年金制度の普及・啓発活動を展開しています。 国民年金保険料を納めないまま放置すると・・・ 将来、老齢基礎年...

続きを読む »

2017-10-31

労働力調査 平成29年9月分が公表されました

厚生労働省の公表情報

総務省統計局は、平成29年9月分の労働力調査を公表しました。 集計結果のポイントは以下の通りです。(前年同月比) 就業者数:6,596万人(74万人増加)雇用者数:5,866万人(74万人増加) 完全失業者:190万人(14万人減少)完全失業率(季節調整値):2.8% 前月と同率 完全失業者とは、調...

続きを読む »

2017-10-30

高齢者雇用状況について

厚生労働省の公表情報

厚生労働省は平成29年の高齢者の雇用状況の集計を発表しました。 (集計は平成29年6月1日現在。従業員31人以上の156,113社からの回答結果) 高齢者等の雇用の安定等に関する法律では65歳までの安定した雇用を確保する為、 定年の廃止、定年の引き上げ、継続雇用制度の導入のいずれかの措置を義務付けて...

続きを読む »

2017-10-26

ハラスメントは意識されていますか

厚生労働省の公表情報

今年の1月に妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの防止措置が義務付けられましたが、 社内でのハラスメントに対する意識は何か変化されましたでしょうか。 厚生労働省が職場のハラスメントの現状や、事例、注意点等を盛り込んだ 「職場におけるハラスメント対策マニュアル及び社内研修資料」を発表しました。 ...

続きを読む »

2017-10-25

毎月勤労統計調査 平成29 年(6月~11月)

厚生労働省の公表情報

賃金 所定内給与 所定外給与 きまって支給する給与 現金給与総額 平成29年12月 平成29年11月 241,303円(0.1%増) 2.6%増 261,770円(0.6%増) 278,173円(0.9%増)※一般労働者は0.7%増、パートタイム労働者は0.2%増実質賃金:0.1%増 平成29年10...

続きを読む »

2017-10-24

社会保障におけるサービスに関する意識調査結果が公表されました。

厚生労働省の公表情報

厚生労働省は、社会保障保険における公的・私的サービスについて意識調査の結果を発表しました。 今後の行政策の企画・立案に用いられる基礎資料のために、ランダムに選んだ20歳以上の方、13,420人のうち回答を得られた約9,800人の回答を集計しています。 ●老後の所得保障について ・老後の生計で一番頼り...

続きを読む »

2017-10-17

派遣スタッフ募集時平均時給調査について

厚生労働省の公表情報

 株式会社リクルートジョブズより2017年9月度の派遣スタッフ募集時平均時給調査が公表されました。 三大都市の平均および関東の平均は以下の通りです。 ○三大都市圏(関東・東海・関西)の平均時給 1,644円(前年同月1,602円、42円増) すべてのエリアでプラスの結果を示した。 ○関東の...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ