日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」に出展いたします。 メッセナゴヤは、愛知万博の理念(環境、科学技術、国際交流)を継承する事業として2006年にスタートした「異業種交流の祭典」。業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展者・来場者の取引拡大、情報発信、異業種交流を図る日本最大級のビジネス展示会です。 アイプラスは、「問題社員 入れない・生まない・残さない」をテーマに、無断遅刻や自分勝手な言動を繰返す、いわゆる「問題社員」をゼロにするためのコンサルティングサービスについて、紹介いたします。 ・無断欠勤、無断遅刻を繰返す・会社のルールを守らない・何でもすぐ「ハラスメント」と騒ぐ こんな困った「問題社員」に悩んでいたら、是非アイプラスのブースへお立ち寄りください。 ◆メッセナゴヤ 開催概要会期:2025年11月5日(水)~11月7日(金)会場:ポートメッセなごや 第1展示会(名古屋港金城ふ頭)オンライン開催:2025年10月27日(月)~11月29日(金)小間番号:D-72 ビジネス支援・産学連携ブース(キッチ...
- ホーム
- コラム・レポート
◇◆無料セミナーのご案内◆◇ 現場社員に知ってもらいたい「働く」の“そもそも”~ 本当は言いたい「人事のお小言」 ~ 上司が指導すると、すぐに「パワハラだ」と言ってくる 近年、以下のようなお悩みを耳にする機会が増えています。 こうした課題に対応するため、今回は経営者や人事・労務担当者の皆さまを対...
厚生労働省より、令和7年5月分の毎月勤労統計調査結果(速報)が発表されました。...
◇◆無料セミナーのご案内◆◇ 人事に携わる人に聞いてほしい、本当の話~ それ、思い込みかも?! ~ それ、思い込みかもしれません! 皆様このような課題をお持ちでないですか? こうした課題、実は、当たり前や思い込みが原因かもしれません。今回は、日々の労務管理で生じがちな「思い込み」や誤解を解き、法...
厚生労働省では、ハローワークにおける求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しております。令和7年8月分の実績が公表されましたのでご紹介します。 ■ 令和7年8月の数値令和7年8月の有効求人倍率は1.20倍で、前月に比べて0.02ポイント低下。令...
当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 気になる労務ニュースを紹介している事務所通信「気付き通信」の最新号を公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマ ■メイントピック 問題社員を残さない ~お辞めいただく~ ■サブトピック 突然出社しな...
2025年09月25日発行の『先見労務管理~賃金統計と雇用実務』(発行元:労働調査会)において、弊社代表の今井が執筆した記事が掲載されました。 「わかりやすい賃金制度」という連載で、第9回「基本給を組み立てる ~賃金テーブルの設計」になります。賃上げの機運が高まり、労働力人口の減少や雇用の流動化によ...
◇◆無料セミナーのご案内◆◇ 現場社員に知ってもらいたい「働く」の“そもそも”~ 本当は言いたい「人事のお小言」 ~ 上司が指導すると、すぐに「パワハラだ」と言ってくる 近年、以下のようなお悩みを耳にする機会が増えています。 こうした課題に対応するため、今回は経営者や人事・労務担当者の皆さまを対...