当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 毎月気になる労務ニュースを紹介している事務所通信「気付き通信」の最新号を公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマは、~ 時間単位で年次有給休暇を取得させることができます ~ です 気付き通信(PDF)を確認する 沖縄料理のご紹介と、書籍の紹介もありますので、労務ニュースに興味がなくても楽しめるようにしています。 お手すきのときに、手に取っていただけると光栄です。 ■気付き通信のバックナンバーを見る バックナンバーを見る ...
カテゴリー:■アイプラスからのご案内
当社では名古屋で労務セミナーを開催していましたが、コロナで中止をしていましたが、ようやくコロナも収まってきましたので、7月後半より東京にてセミナーを再開することとしました。(名古屋でも再開します) 詳細については、後日ご案内するようにいたします。 話を聞くだけであれば、ウェビナーなどのオンラインでで...
当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 毎月気になる労務ニュースを紹介している事務所通信「気付き通信」の最新号を公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマは、~中小企業も対象となった「パワハラ防止法」~会社が心得ておくべきこと ~ です ...
当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 毎月気になる労務ニュースを紹介している事務所通信「気付き通信」の最新号を公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマは、~ 中小企業の賃金事情をご紹介します ~ です https://sr-iplus...
Xmasカードでご案内した【お客様アンケート】にご協力いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、大変貴重なご意見・ご要望を多数頂戴することができました。頂きました貴重なご意見・ご要望・ご指摘・お気づきな事柄などは、サービス品質のさらなる向上に活かしてまいります。今後とも、より一層のご愛顧...
2022年から午後半日を使った「勉強会の日」(毎月1回)と、隔月1回、終日を使った「教養の日」という取り組みをしています。 22年3月の教養の日は、新宿の末廣亭の落語の寄席を見に行きました。「教養の日」の時間は業務時間と定義していますので、費用は会社負担、給与は支給であり、福利厚生の一環である親睦旅...
当社は毎月第4金曜を社内勉強会の日としています。3月19日は午後から半日を使って社内勉強会を開催しました。 当社の社内勉強会は、”勉強会”という名称を冠していますが、実は手続きや給与計算といった、知識や技術の勉強は「社内勉強会」では扱いません。最新の決算書や試算表を回し読みしながら、会社の経営の方針...
2022年3月上旬頃より、当社の名前を騙った「なりすましメール」が発信されていることが確認されました。これらのメールと当社とは一切関係がございません。メールの送信の対象となりました皆様には多⼤なご迷惑、ご心配をお掛けしていますことをお詫び申し上げます。 現在確認している「なりすましメール」には共通す...