日本最大級の異業種交流会【メッセナゴヤ2023】11月8日~10日のリアル展示会と、11月1日~30日のオンライン展示会が無事終了いたしました。アイプラスのブースにお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。 皆さまのおかげをもちまして、盛況のうちに展示会を執り行うことができましたこと、心よりお礼申しあげます。 出展テーマでありました『問題社員を入れない・生まない・残さない』。 様々な業種の人事ご担当者様、経営者様にとって共通するお悩みであることを実感いたしました。皆さまのお悩み解決や経営判断をご支援をできますよう、さらに精進してまいりたい所存です。何かお悩みなことや判断に迷うことがありましたら、お気軽に【ご相談フォーム】よりご連絡いただけたら嬉しく思います。 末永く、ご愛顧くださいますようお願い申しあげます。 ◇◆無料セミナー開催いたします◆◇ 「ハラスメントが怖くて指導できない」「無断欠勤で連絡がつかない従業員がいる」 そんなお悩みを持つ、人事労務ご担当...
- ホーム
- コラム・レポート
- ■アイプラスからのご案内
- スタッフコラム
カテゴリー:スタッフコラム
人事労務ニュース アイプラスからのアイプレスのお届けです。 会社のルールを守らない従業員、遅刻や欠勤を繰返す従業員、周りにいませんか。いわゆる『問題社員』と言われるトラブル要因には、適切な対処が重要です。 『問題社員を入れない・生まない・残さない』ための人事コンサルティングサービスで、トラブル要因を...
人事担当者のギモンに応える【労務管理Q&A】 成績優秀な部下から暴言を繰返されたことにより、上司がうつ病を発症し、休職してしまいました。...
人事労務ニュース アイプラスからのアイプレスのお届けです。 会社のルールを守らない従業員、遅刻や欠勤を繰返す従業員、周りにいませんか。いわゆる『問題社員』と言われるトラブル要因には、適切な対処が重要です。 『問題社員を入れない・生まない・残さない』ための人事コンサルティングサービスで、トラブル要因を...
無料セミナー開催いたします。 セミナーテーマは『問題社員を入れない・生まない・残さない』です。労務トラブルを引きおこす、いわゆる『問題社員』に対して、どうするべきなのか。人事労務ご担当者様、経営者様へ、問題社員対応のスキルとコツをお伝えしたいセミナーです。...
日本最大級の異業種交流会『メッセナゴヤ2023』が、本日より開場いたします。 メッセナゴヤは、愛知万博の理念(環境、科学技術、国際交流)を継承する事業として2006 年にスタートした『異業種交流の祭典』です。業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展者・来場者の取引拡大、情報発信、異業種交流を...
2023年11月8日(水)~11月10日(金)に、日本最大級の異業種交流会『メッセナゴヤ2023』に出展いたします。アイプラスでは、『問題社員を入れない・生まない・残さない』をテーマに、問題社員への対応についてご紹介します。 【ブース小間番号:B-04】で、皆さまのご来場をお待ちしております。ご予定...
人事担当者のギモンに応える【労務管理Q&A】 これまで問題行動など一切起こすことのなかったマネージャーが、責任のある立場になった時から、部下に対して横暴な言動をとるようになりました。 元々人望もあり、パワハラをするような人ではないのですが、これはパワハラになるのでしょうか。...