
一人の経営者として、中小企業の経営支援策についてFacebookで記事を書いてみたところ、中小企業経営者の方から共感をいただきましたので、あらためて自社のブログでも書いてみることにしました。 中小企業支援策は、それぞれ一長一短あります。実現にはいろいろな論点があるとは思いますが、社労士としての切り口の意見の一つとしてご覧いただければと思います。 ---------------------------------------- 国政を担う国会議員の皆さんに、聞いてもらいたいと思い、記事を書いてみました。 企業に補償をするという話が国会で議論されていますが、現金を撒くよりも、厚生年金保険料の納付を免除(猶予ではなく免除です)ができないのでしょうか? ▼ 厚生年金保険・健康保険は ・「すべて」の法人企業 ・常時5名以上使用される者がいる、法定16業種に該当する個人の事業所 の227万事業所が対象になります。日本の全事業者数が358.9万者ですので、63.4%をカバーしています。(社数基準だけどいくと残りの36.6%が個人事業主なんですね...






