コラム・レポート

2020-04-15

国政を担う国会議員の皆さんに聞いてもらいたいこと

スタッフコラム

一人の経営者として、中小企業の経営支援策についてFacebookで記事を書いてみたところ、中小企業経営者の方から共感をいただきましたので、あらためて自社のブログでも書いてみることにしました。 中小企業支援策は、それぞれ一長一短あります。実現にはいろいろな論点があるとは思いますが、社労士としての切り口の意見の一つとしてご覧いただければと思います。 ---------------------------------------- 国政を担う国会議員の皆さんに、聞いてもらいたいと思い、記事を書いてみました。 企業に補償をするという話が国会で議論されていますが、現金を撒くよりも、厚生年金保険料の納付を免除(猶予ではなく免除です)ができないのでしょうか? ▼ 厚生年金保険・健康保険は ・「すべて」の法人企業 ・常時5名以上使用される者がいる、法定16業種に該当する個人の事業所 の227万事業所が対象になります。日本の全事業者数が358.9万者ですので、63.4%をカバーしています。(社数基準だけどいくと残りの36.6%が個人事業主なんですね...

続きを読む »

2020-04-13

社員を休ませたときの休業補償の金額はどうやって計算すればいいの?(休業手当の計算方法)

給与計算 スタッフコラム 人事制度&賃金制度

政府や都道府県から企業活動の自粛を求められており、従業員を休業させざるを得ない会社様もたくさんあると思います。 会社都合で従業員を休業をさせた場合は、休業補償(休業手当と言います)を支払う必要があるのですが、休業補償(休業手当)の金額は単純に月給を日割り計算するものではありません。今回は、休業手当の...

続きを読む »

2020-04-10

「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」が(4月8日10:00時版)に更新されました。

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 スタッフコラム

「コロナウイルス関する政府の支援内容の全体像を確認したい」と思われる方も多いと思いますが、経済産業省より「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」という冊子がリリースされています。 これは経済産業省の支援内容にとどまらず、信用保証・助成金・税金の減免など監督官庁を横断した諸々の支援内容...

続きを読む »

2020-04-09

休業補償を行い雇用調整助成金をもらう前に考えて欲しいこと

スタッフコラム 人事制度&賃金制度 求人&雇用&人材育成

非常事態宣言に伴い、政府や都道府県から自粛要請・休業要請が出ています。 「会社が休業した→従業員も休ませなければならない→休業補償(休業手当の支給)→雇用調整助成金をもらおう」という流れになっていますが「雇用調整助成金ありき」で突っ走る前に一度考えて欲しいことがあります。 従業員を休ませる・稼働を減...

続きを読む »

2020-04-07

子育て中のフリーランス向けの支援金

厚生労働省の公表情報 他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 スタッフコラム

新型コロナウイルスの感染拡大防止策の厚労省の支援があります。 これは、委託を受けて事業を行う(いわゆるフリーランス)の方で、・小学校等が臨時休業した場合等に・その小学校等に通う子どもの世話を行うため・契約した仕事ができなくなっている人に向けての支援金です。 これは、3月31日までの期間が対象でしたが...

続きを読む »

2020-04-07

「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」が更新されました

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 スタッフコラム

「コロナウイルス関する政府の支援内容の全体像を確認したい」と思われる方も多いと思いますが、経済産業省より「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」という冊子がリリースされています。 これは経済産業省の支援内容にとどまらず、信用保証・助成金・税金の減免など監督官庁を横断した諸々の支援内容...

続きを読む »

2020-04-03

コロナウイルス感染症拡大時、休暇の取り方・取らせ方、チャートで詳しく解説!

スタッフコラム 人事制度&賃金制度

4月に入り、さらに急速に拡大する新型コロナウイルスによる感染症に伴い、ご本人やご家族が感染してしまったかも?!という状況になってしまった事業主、従業員の方も多いのではないでしょうか? そんな時に再度確認!以前のコラムでもご紹介した「社員が新型コロナウィルスに感染した場合、出勤停止できるの?」の一部「...

続きを読む »

2020-03-25

注目!必見!!山中教授の新型コロナウイルスHP

民間調査機関の公表情報

「短距離走ではなく、1年は続く可能性のある長いマラソン」新型コロナウイルスとの戦いをそう語るのは、ノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の山中伸弥教授。 「それぞれの人が自分で判断してちょっとずつ我慢するため、できる範囲で正確にコロナウイルスの情報を理解してもらいたい」という思いから、新型コロナウイル...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ