
厚生労働省と文部科学省は、令和6年3月大学等卒業者の就職内定状況を共同で調査し、令和5年12月1日時点の状況の取りまとめを公表しました。 ◆就職内定率の概要 大学(学部): 86.0%(前年同期比+1.6ポイント)短期大学 : 66.7%(前年同期比▲2.7ポイント)大学等(大学・短期大学・高等専門学校)全体: 84.8%(前年同期比+1.2ポイント)大学等に専修学校(専門課程)を含める : 83.6%(前年同期比+1.5ポイント) 詳細は、厚生労働省等の公表をご覧ください。https://www.mhlw.go.jp/content/11805001/001197583.pdf 新入社員が入社したら、『働く意味』を伝えませんか。 『なぜ、働くのか?』『なぜ、ルールや規則を守るのか?』 新入社員から質問されたら、きちんと回答できますか? 新入社員に『働く』ことの意味を伝え、社会人としての基礎知識を身につけていただきたい研修です。 『働くための労働法 ~新入社員のため...






