2024年7月16日と22日の2日間に渡って開催された、東京都労働相談情報センター主催のセミナー、「賃上げの時代に中小企業の賃金制度を考える」に、弊社代表の今井洋一が講師として登壇させていただきました。 中小企業の事業主や人事労務担当者、テーマに関心のある方々を対象に、「中小企業の賃上げ」をテーマに、中小企業の賃上げの動向、原資確保のためのヒント、賃金制度を見直す際の具体的なステップ等について解説させていただきました。 このセミナーが、賃上げや賃金制度に悩みや課題を持つ方々にお力添えできていたなら幸いです。 ご参加いただいた皆さま、ご主催の東京都労働相談情報センター様、誠にありがとうございました。 アイプラスでは、賃金制度や評価制度の見直しや導入を検討している企業様より、ご相談を承っています。これまで、様々な業種・規模の企業様の制度設計のご支援をさせていただいた経験と知見をもって、“貴社らしい“制度の設計をサポートいたします。 ご相談はお気軽に、ページ下部にある『ご相談フォーム』よりお問合せください。 ...
カテゴリー:人事制度&賃金制度
2024年春闘の最終集計結果も公表され、33年ぶりの高水準という結果がでました。こうした「賃上げ」の余波を受け、中小企業でも「賃上げ」検討の必要性にせまられつつあります。 7月12日(金)の「納得する給与額の決め方がわかるセミナー」では、「賃上げ」の他社動向考察から、評価基準の考え方まで、中小企業が...
中小企業の賃上げの状況について、調査結果が公表されました。 「正社員」と「パート・アルバイト等」それぞれについての、定期昇給・ベースアップ等による賃上げ状況について、東京商工会議所と日本商工会議所により調査結果が公表されています。 物価上昇や人出不足を背景に賃上げ機運が高まっている中、7割を超える中...
労務監査のうち、人事労務に関する各種指標を分析する監査を、労働生産性監査と呼んでいます。...
特別休暇とは、法律で付与することが義務付けられている法定休暇とは違い、企業が従業員に対して福利厚生の一つとして与える休暇のことをいいます。多くの企業が取り入れているものとしては、冠婚葬祭時の慶弔休暇やリフレッシュ休暇、ボランティア休暇などがあります。特別休暇は法律で定められていない法定外休暇のため、...
リモートワーク制度や在宅勤務制度を、急ごしらえで導入したため、様々な点で「どうしたらいいのだろう?」という現場の混乱が起こっていることをしばしば伺います。改めて論点を整理しましょう。 労働時間が把握しにくくなった問題 在宅で仕事をしていると、各従業員の労働時間を把握しにくくなりました。「みなし労働時...
2021年4月1日より、いよいよ中小企業にも同一労働・同一賃金が適用開始となります。(大企業には2020年4月1日に適用済)いまだ準備が整っていない企業は、3月中の対応が必須となります。 パート社員・契約社員と正社員の間に不合理な待遇差の解消 まずは是正対象となりそうな事象をリストアップし、不合理な...
企業様より「年俸制を導入したい」という相談を受けることがあります。日本の場合は、時間外労働や深夜労働に対する賃金を、都度計算して支給しなければなりませんので、業務委託(準委任契約や請負契約)でない限り完全な年俸制は実現できません。 「そうはいっても、年俸にしたい!」というご要望に一歩でも近づけるため...