コラム・レポート

2016-04-21

平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&A

法改正

平成27年9月30日施行の改正労働者派遣法に関するQ&Aが掲載されました。 労働者派遣法の改正をおさらいしますと、下記の5つポイントです。 ➀派遣期間規制(期間制限)の見直し ➁派遣労働者の派遣先の労働者との均衡待遇の推進 ➂雇用安定措置の義務化 ➃派遣労働者のキャリアアップ推進を法令化 ➄全ての労働者派遣事業を許可制へ 改正労働者派遣法に関するQ&Aはこちらをご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111089.html http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000118814.html ...

続きを読む »

2016-04-18

【労働者派遣事業報告書】提出期限が変わりました

法改正

労働者派遣法の改正(平成27年9月30日施行)に伴い、労働者派遣事業報告書の提出期限、様式等が変更されました。 【変更点1:労働者派遣事業報告書が1種類になります】 改正前、労働者派遣事業報告書には 「年度報告」・・・毎事業年度経過後1ヶ月以内に提出 「6月1日現在の状況報告」・・・毎年6月30日ま...

続きを読む »

2016-04-15

休業手当を支払わなければならないか

人事制度&賃金制度

「休業」とは、労働者が労務提供に適した状態であるにもかかわらず、経営障害等により労働をなし得なくなる状態をいいます。 例えば、店舗改装のため2週間休業した場合は、休業手当を支払う必要があります。では休業期間中に含まれる休日(4日間)についても休業手当を支払わなければならないでしょうか。 A 労働契約...

続きを読む »

2016-04-01

給与計算の担当者は要注意!雇用保険料率が下がります!

法改正 厚生労働省の公表情報

昨日のコラム(http://meguro-sr.com/column/roumu_info/houkaisei/1094/)でもご紹介しましたとおり、4月1日より雇用保険料率が下がります。 具体的には■一般の事業・旧:5/1,000(労働者負担)、8.5/1,000(事業主負担)・新:4/1,000...

続きを読む »

2016-03-31

「雇用保険等の一部を改正する法律」が可決・成立しました

法改正

3月29日、雇用保険の適用拡大やマタハラ防止、介護休業制度の見直し等を盛り込んだ「雇用保険等の一部を改正する法律」が参議院で可決・成立しました。内容は下記の通りです。 ⑴失業等給付に係る保険料率の見直し(平成28年4月1日施行) ・一般の事業         11/1000 ・農林水産・清酒製造の事...

続きを読む »

2016-03-25

厚生労働大臣が定める現物給与の価額の一部が改正されます

法改正 厚生労働省の公表情報

労働保険徴収法等により、報酬、賞与又は賃金のうち金銭又は通貨以外のもので支払われる場合(現物給与)の価格は、厚生労働大臣が定めることとされています。このたび、厚生労働大臣告示により現物給与の価格が改定され、平成28年4月1日 から適用されます。 詳細はこちらをご覧ください。 http://www.m...

続きを読む »

2016-03-19

給与計算期間が短い会社の変動手当の支給方法

給与計算 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

20日締め、25日払いなど、給与計算期間が短いと給与計算事務の負担が多くなります。 簡単に給与計算の「締日」と「支払日」を変更することは容易ではありませんが、事務負担を軽減する一つの工夫をご紹介いたします。 社会保険労務士法人アイプラスのウェブサイトはこちらhttp://sr-iplus.co.jp...

続きを読む »

2016-03-15

雇用保険法等の一部を改正する法律案の概要

法改正

安倍内閣が掲げたスローガン「一億総活躍社会」新三本の矢のうち「子育て支援、社会保障」に関わる雇用保険法の一部を改正する法案が審議に入りました。 一部改正案の概要 ○ 多様な家族形態・雇用形態に対応するため、①育児休業の対象となる子の範囲の拡大(特別養子縁組の監護期間にある子等)、②育児休業の申出がで...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ