「労働組合基礎調査の概況」が公表されました
厚生労働省の公表情報厚労省より「令和2年労働組合基礎調査の概況」が公表されました。
「令和2年労働組合基礎調査の概況」では
(1) 労働組合の種類
(2) 存廃等区分、新設又は解散等の理由
(3) 適用法規
(4) 労働組合事務所の所在地
(5) 労働組合員数
(6) 組合本部及び直上組合の名称、所在地
(7) 企業規模
(8) 加盟上部組合の系統
が調査されています。
▼
調査によると、令和2年6月30日現在における単一労働組合の労働組合数は、23,761組合、労働組合員数は1,011万5千人で、前年に比べて労働組合数は296組合(1.2%)減、労働組合員数は2万8千人(0.3%)増加しているとのことでした。
また、推定組織率(雇用者数に占める労働組合員数の割合)は17.1%で、前年より0.4 ポイント上昇しているとのことでした。
女性の労働組合員数は343万5千人で、前年に比べ5万人(1.5%)の増、推定組織率(女性雇用者数に占める女性の労働組合員数の割合)は12.8%となっており、前年より0.4 ポイント上昇している。とのことでした。
労働組合員数(単位労働組合)のうち、パートタイム労働者についてみると、137万5千人となっており、前年に比べて4万2千人(3.1%)の増、全労働組合員数に占める割合は 13.7%で、前年より0.4ポイント上昇している。また、推定組織率は8.7%で、前年より0.6ポイント上昇しているとのことでした。
▼
組合員数は増加したようですが、パートタイム労働者の組合員数が増加しているようですね。
特に、労働組合員数全体では2万8千人(0.3%)増加していますが、パートタイム労働者の労働組合員数は4万2千人(3.1%)の増ということですので、パートの組合員数がパート以外の組合員の減少をカバーしているようです。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/20/index.html
ちなみに、用語の定義に解説があります。
・単位組織組合、単一組織組合、単位労働組合、単一労働組合など似た用語が出てきますので用語も参考にしてください。https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/13-23b.html#link01
本記事は情報・記載内容は正確を期して提供し、誤りがないよう注意・確認の上、編集されていますが、不完全な記述や誤植が含まれる場合があります。
これらのコンテンツに記載された情報の完全性・正確性および利用結果について完全なる保証を与えるものではございませんので、ご利用は自己責任でお願いいたします。
なお、本記事において引用している行政機関等の発表内容に対するご質問は、発表元に直接お問い合わせ下さい。