コラム・レポート

2024-10-29

【セミナー開催】「問題社員を入れない」採用の極意

■アイプラスからのご案内 セミナー アイプレス

「採用目標人数の達成=採用成功」ではない。採用難時代を勝ち抜くための採用活動について、解説します。 無料セミナーに申し込む     働く人の価値観は、時代の流れと共に変わってきています。 ひと昔前までは、将来は部長や役員を目指すといったキャリアを描いて入社し、成果をあげるための残業は当たり前、プライベートよりも仕事を優先させるという価値観を持っていた人が多かったかもしれません。しかし、現在は、プライベートを生活のメインに考え、人生において仕事の優先度が低く、安定した暮らしをするために仕事を選ぶ人が増えてきています。 そのような価値観の変化が起こっている中、会社としての採用基準は、昔のままでいいのでしょうか。 「なかなかいい人が採用できない」「採用できたが、期待した成果をあげられていない」このような悩みの原因は、労働人口の減少や採用者の能力不足にあるだけでなく、採用する側の価値観や基準設定、それに沿った採用活動の仕方にもあるかもしれません。 人事担当者の方、経営層の方へ、「いい人を採用」するため...

続きを読む »

2024-10-25

気付き通信(事務所通信)10月号をリリースしました

動画(YouTube)&事務所通信

当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 気になる労務ニュースを紹介している事務所通信「気付き通信」の最新号を公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマ ■メイントピック ~ 賃金のデジタル払い ~ ■サブトピック ~ 退職した従業員が再度...

続きを読む »

2024-10-22

一般職業紹介状況(令和6年8月分)が公表されました

厚生労働省の公表情報

厚生労働省では、ハローワークにおける求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しております。令和6年8月分の実績が公表されましたのでご紹介します。 ■ 令和6年8月の数値令和6年8月の有効求人倍率は1.23倍で、前月に比べて0.01ポイント低下。令...

続きを読む »

2024-10-15

【展示会】メッセナゴヤ2024

■アイプラスからのご案内 アイプレス

日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」に出展いたします。 メッセナゴヤは、愛知万博の理念(環境、科学技術、国際交流)を継承する事業として2006年にスタートした「異業種交流の祭典」。業種や業態の枠を超え、幅広い分野・地域からの出展者・来場者の取引拡大、情報発信、異業種交流を図る日本最大...

続きを読む »

2024-10-07

10月は【年次有給休暇取得促進期間】

厚生労働省の公表情報

年次有給休暇を取得しやすい環境整備推進のため、毎年10月は「年次有給休暇取得促進期間」とされています。 ◆年次有給休暇とは心身の疲労を回復い、ゆとりある生活を保障するために付与される休暇のことで、労働基準法で保護されている労働者の権利です。一定の要件を満たす労働者に付与され、入社日や継続勤続年数、所...

続きを読む »

2024-09-28

気付き通信(事務所通信)9月号をリリースしました

動画(YouTube)&事務所通信

当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 気になる労務ニュースを紹介している事務所通信「気付き通信」の最新号を公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマ ■メイントピック ~ SNS発信は内部告発になる? ~ ■サブトピック ~ 社内ルール...

続きを読む »

2024-09-24

令和6年7月分 毎月勤労統計調査

厚生労働省の公表情報

厚生労働省より、令和6年7月分の毎月勤労統計調査結果(速報)が発表されました。(事業所規模5人以上を対象にした速報です) 速報の要約によると、調査結果の概要は以下の通りです。※速報の要約を抜粋します。 ◆ 令和6年7月分 ■現金給与総額は 403,490円(3.6%増)となった。うち一般労働者が52...

続きを読む »

2024-09-16

一般職業紹介状況(令和6年7月分)が公表されました

厚生労働省の公表情報

厚生労働省では、ハローワークにおける求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しております。令和6年7月分の実績が公表されましたのでご紹介します。 ■ 令和6年7月の数値令和6年7月の有効求人倍率は1.24倍で、前月に比べて0.01ポイント上昇。令...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ