コラム・レポート

2021-12-24

気付き通信(事務所通信)12月号をリリースしました

動画(YouTube)&事務所通信

当社では、事務所通信として毎月気になる労務ニュースを紹介しています。 今月の気付き通信が出来上がりましたので公開しました。よろしければ手に取っていただけると嬉しいです。 今月のテーマは、~ 厚労省「総合労働相談コーナー」の相談内容の第1位は? ~ ですhttp://sr-iplus.co.jp/pdf_news/2112_vol118.pdf 沖縄料理のご紹介と、書籍の紹介もありますので、労務ニュースに興味がなくても楽しめるようにしています。 お手すきのときに、手に取っていただけると光栄です。 ■気付き通信のバックナンバーを見る https://sr-iplus.co.jp/kiduki/index.html ...

続きを読む »

2021-12-21

令和3年10月分毎月勤労統計調査

厚生労働省の公表情報

厚生労働省より、令和3年10月分の毎月勤労統計調査結果(速報)が発表されました。(事業所規模5人以上を対象にした速報です) 速報の要約によると、調査結果の概要は以下の通りです。※速報の要約を抜粋します。 ■現金給与総額は 271,023円(0.2%増)となった。うち一般労働者が350,338円(0....

続きを読む »

2021-12-20

助成金ワンストップ説明会&業務改善助成金の拡充に関する案内

厚生労働省の公表情報

東京労働局主催で、令和3年9月15日に開催された「助成金ワンストップ説明会」動画等が、東京労働局公式YouTubeチャンネルに掲載されました。(以下、掲載された動画のURL一覧です) 業務改善助成金の拡充について また、現在国会で審議中の補正予算案では、業務改善助成金の大幅な拡充が予定されています。...

続きを読む »

2021-12-16

一般職業紹介状況(令和3年10月分)が公表されました

厚生労働省の公表情報

厚生労働省では、ハローワークにおける求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し一般職業紹介状況として毎月公表しており、10月分の実績が公表されました。 ■令和3年10月の数値をみると、・令和3年10月の有効求人倍率は1.15倍で、前月に比べて0.01ポイント低下・令和3年10月の...

続きを読む »

2021-12-02

「社会保険労務士白書」が刊行されました

民間調査機関の公表情報

全国社会保険労務士会連合会より、「社会保険労務士白書」が刊行されました。内容は、社労士制度の取り組み内容であったり、社労士試験の合格率の推移などが整理されています。 全国社会保険労務士会連合会からの初の刊行ということですので、社労士の業界をご存知の方も、あまりよくご存じない方にもご覧いただきたい内容...

続きを読む »

2021-11-25

一般職業紹介状況(令和3年9月分)が公表されました

厚生労働省の公表情報

厚生労働省では、ハローワークにおける求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し一般職業紹介状況として毎月公表しており、9月分の実績が公表されました。 ■令和3年9月の数値をみると、・令和3年9月の有効求人倍率は1.16倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇・令和3年9月の新規求人...

続きを読む »

2021-11-18

新規学卒就職者の離職状況

厚生労働省の公表情報

厚生労働省より、新規学卒就職者の就職後3年以内の離職状況について取りまとめた結果が公表されました。 令和2年度における新規学卒就職者の離職率は、学歴別、卒業年別とも、例年に比べ低下しました。その結果、新規学卒就職者(平成30年3月卒業者)の就職後3年以内の離職率は新規高卒就職者で約4割(36.9%)...

続きを読む »

2021-11-15

令和3年9月分毎月勤労統計調査

厚生労働省の公表情報

厚生労働省は、令和2年11月分の毎月勤労統計調査結果を発表しました。...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ