
当社は毎月第4金曜を社内勉強会の日としています。3月19日は午後から半日を使って社内勉強会を開催しました。 当社の社内勉強会は、”勉強会”という名称を冠していますが、実は手続きや給与計算といった、知識や技術の勉強は「社内勉強会」では扱いません。最新の決算書や試算表を回し読みしながら、会社の経営の方針や、お客様へのサービスや職場環境の改善について議論をしています。 社内勉強会のテーマとは https://sr-iplus.co.jp/column/nakameguro_news/recruit/5628/ 議論の内容 経営方針などの機密事項なので、あまり詳しい内容は書けませんが、今月の勉強会では以下のような内容を討議しました。 財務諸表の読み方と、当社の状況を確認したのち、経営指標の管理と共有の仕組みを考え、事業方針にどのように反映させたて行くか?事業の目的と目標の話(数字目標の前に事業の目的)目的と目標を達成するためには、会社としてどのような枠組みを作ることをめざし、いま何が足りていないのか?各自に期待している役割の擦り合わせ をしました。 ...






