
「企業向け障害者テレワーク推進セミナー」の開催について、厚生労働省より発表がありました。 このセミナーでは、障害者雇用におけるテレワークの導入方法の具体的な解説や、実際に導入している企業の担当者による事例紹介などが行われるとのことです。 テレワークは、障害者の多様な働き方のひとつであり、自宅でも働くことができる機会として大きな可能性があるとともに、企業にとっても、全国から優秀な人材を採用することができるというメリットがあります。このセミナーでは、障害者テレワークの利点や導入プロセスの解説、導入の事例について紹介されるとのことです。 障害者雇用、障害者テレワーク雇用を検討にあたり、参加してみてはいかがでしょうか。 ◆障害者雇用とは企業規模に応じて、身体障害者・知的障害者・精神障害者を一定割合で雇用することが事業主には義務づけられています。障害者雇用促進法により、従業員数が一定数以上いる事業主は、従業員に占める身体障害者・知的障害者・精神障害者の割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。 セミナーにつ...






