コラム・レポート

2020-01-06

パワーハラスメント対策

厚生労働省の公表情報

パワーハラスメント対策が法制化(労働施策総合推進法の改正)され、パワーハラスメントの防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務になります。 職場におけるハラスメントを防止するために、事業主が雇用管理上講ずべき措置が、法及び指針に定められています。事業主はこれらを必ず実施しなければなりません(実施が「望ましい」とされているものを除く)。 詳しい情報・ご相談は下記ウェブサイトまで。 https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/00330.html https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku06/index.html ...

続きを読む »

2019-12-30

「過重労働解消相談ダイヤル」の相談結果を公表

厚生労働省の公表情報

~「長時間・過重労働」に関する相談が90件(33.4%)で最多~ 厚生労働省が、11月の「過重労働解消キャンペーン」の一環として10月27日(日)に実施した「過重労働解消相談ダイヤル※」の相談結果を公表しましたす。 今回の無料電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」には、合計で269件の相談が寄せられま...

続きを読む »

2019-12-23

令和元年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」公募開始

厚生労働省の公表情報

~ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業・団体を募集~  厚生労働省では、ひとり親家庭に対しての自立支援の一環として、就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を12月4日から開始しています。  子育てと就業の両立が難しいなどの理由から...

続きを読む »

2019-12-06

外国人材受入れに失敗しないためのガイドブック

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 求人&雇用&人材育成

広島県は『外国人材受入れに関するガイドブック』を作成し、企業などへの配布を始めました。今年4月にスタートした「特定技能」の手続き方法や、出身国別の文化・習慣の違い、日本語でのコミュニケーション手法などについても解説していますのでご覧になってみてください。 深刻な人手不足に対応するため、平成31年4月...

続きを読む »

2019-11-29

アルバイトを始める前に~その2~

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 求人&雇用&人材育成

先週に引き続き、東京都産業労働局のウェブサイト『TOKYOはたらくネット』にて、大学生・専門学生などの方を対象に公開されている大学生・短大生・専門学生の皆さんへ アルバイトを始める前にというパンフレットを紹介します。 なおパンフレット自体はアルバイトとして働く人に向けられていますが、見方を変えて、ア...

続きを読む »

2019-11-22

アルバイトを始める前に

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 求人&雇用&人材育成

東京都産業労働局のウェブサイト『TOKYOはたらくネット』では、大学生・専門学生などの方を対象に大学生・短大生・専門学生の皆さんへ アルバイトを始める前にというパンフレットが公開されています。 パンフレット自体は労働者となるアルバイトに向けられたものですが、目線を変えてみると、これからのアルバイト希...

続きを読む »

2019-10-25

「転勤」に関する意識調査

民間調査機関の公表情報 人事制度&賃金制度

人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社が運営する日本最大級の総合転職支援サービス『エン転職』上で、ユーザーを対象に「転勤」についてアンケートを実施した結果が公表されていました。 「転勤は退職を考えるキッカケになりますか?」と伺ったところ、64%が「なる」と回答しています。年代別にみると、若手に...

続きを読む »

2019-10-11

時間外労働の上限規制を猶予される事業・業務

法改正 厚生労働省の公表情報

時間外労働の上限規制の適用が2019年4月から(中小企業は2020年4月から)導入されています。厚生労働省などが作成したパンフレット【時間外労働の上限規制、わかりやすい解説】には 長時間労働は、健康の確保を困難にするとともに、仕事と家庭生活の両立を困難にし、少子化の原因、女性のキャリア形成を阻む原因...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ