コラム・レポート

2019-02-22

協会けんぽ、都道府県別の料率決定

厚生労働省の公表情報

全国健康保険協会(協会けんぽ)の運営委員会は、平成31年度の都道府県別の保険料率を決定しました。こちらは3月分の保険料から適用されます。40~64歳までの介護保険の2号被保険者にはさらに介護保険料率(31年度は1.73%)が加わってきます。都道府県別の保険料率は、都道府県ごとの1人当たり医療給付費などをもとに毎年決定しています。 最も料率が高い佐賀(10.75%)と最も低い新潟(9.63%)の差は1.12%と、1%を超えています。これらをもとに標準報酬月額28万円で保険料を計算すると、新潟は2万6964円、佐賀は3万100円で差は3136円となります。 最も料率が高い佐賀と2番目に高い北海道・香川(10.31%)の差も0.44%と、佐賀が突出して高い数値となっており、理由としましては「1人当たり医療費が高いため」とされています。(同運営委員会事務局) 前年度から・引上げとなるのは北海道や大阪、佐賀など22道府県。・据置きが7都県・引下げが18県最も料率が下がるのは富山(0.10%減)、最も上がるのは佐賀(0.14%増)となっています。 各都道府県別の保険料率は...

続きを読む »

2019-02-21

障害者の法定雇用率、障害者雇用納付金制度、在宅勤務障害者

厚生労働省の公表情報 ■発信元別

厚生労働省は、障害者の就労について、週所定20時間未満の雇用障害者数に応じて、事業主に特例的な給付金を支給するなどの障害者雇用促進法改正案を国会に提出する予定です。 現在の「障害者の法定雇用率」はご存知ですか。 平成30年4月1日より従業員45.5人以上の事業所に対して、民間企業で2.2%の割合で、...

続きを読む »

2019-02-14

国民年金第1号被保険者の産前産後期間の保険料免除がはじまります

厚生労働省の公表情報 社会保険&労働保険の手続き

平成31年4月1日より、国民年金第1号被保険者の産前産後期間の保険料免除が始まります。 免除期間は、出産の予定日の属する月の前月から出産予定月の翌々月までの期間です。 施行日(H31.4.1)前に出産し、産後期間の保険料免除に該当するのは、平成31年2月、3月に出産された方(第1号被保険者)が該当し...

続きを読む »

2019-02-08

裁量労働制を正しく運用していますか

厚生労働省の公表情報

厚生労働省は、裁量労働制を不適正に運用した事業場に対する都道府県労働局長による指導実施および企業名公表の手続きを定めました。昨年12月に閣議決定された「労働施策基本方針」を踏まえ、監督指導に対する企業の納得性を高めるとともに、労働基準関係法令の遵守に向けた企業の主体的な取組みを促すのが狙いにあるそう...

続きを読む »

2019-02-07

働き方改革関連法 「年5日以上の年次有給休暇の確実な取得」について

法改正 厚生労働省の公表情報

4月から、年次有給休暇の日数のうち年5日については、使用者が時季を指定して取得させることが義務付けられます。 厚生労働省は、労働基準法関係の解釈について基準を発表しました。 実際に4月から年次有給休暇を運用する際に、参考となるポイントをご紹介します。 Q:時季指定について、就業規則に記載する必要があ...

続きを読む »

2019-02-01

日・フィンランド社会保障協定(仮称)交渉における実質合意

厚生労働省の公表情報

日・フィンランド両国政府は、昨年11月26日から30日まで、東京にて、日・フィンランド社会保障協定の第2回政府間交渉を実施し、その後所要の調整を経て、今般実質合意に至りました。今後双方は、本協定の署名に向けた協定案文の確定等の必要な作業及び調整をおこなっていきます。 公的年金などの社会保険制度は、現...

続きを読む »

2019-01-31

厚生労働省 裁量労働制に係る指導・公表について

厚生労働省の公表情報

厚生労働省は、「複数の事業場を有する大企業を対象」として、裁量労働制の不適正な運用が認められた場合、指導を行った事実を公表することとしました。 「不適正な運用」とは、下記の1から3のいずれにも該当する場合です。 1.対象業務以外の業務に従事  裁量労働制の対象労働者の概ね3分の2以上について、対象業...

続きを読む »

2019-01-25

国民健康保険の保険料上限額が変わります~2019年4月1日より~

法改正 厚生労働省の公表情報

厚生労働省は、国民健康保険法施行令の一部を改正する政令を公布しました。 国民健康保険の保険料上限額(基礎賦課額に係る賦課限度額)の引き上げがあります。 ●国民健康保険料の上限(介護除く) 30年度 77万円 ⇒ 31年度 80万円 3万円引き上げ ●国民健康保険料の上限(介護含む) 30年度 93万...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ