立地によっては、車通勤・自転車通勤を許可されている企業もあるかと思います。 特に自転車通勤は健康増進や通勤ラッシュ回避を目的として選択する従業員の方もいるのではないでしょうか ただ、残念ながら良いことばかりではありません。 警視庁の公表資料によると、2013年から2018年までの都内の自転車交通事故の発生件数は、2017年から増加傾向にあります。 (参考:https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jokyo/bicycle.html) また、過去には自転車事故で9,000万円以上の高額賠償を命じられたケースもあります。 そうした事故を受け、豊島区では今年10月から自転車損害保険等への加入を義務付ける条例を制定しました。 こうした取り組みは、企業も例外ではなく、自転車通勤において規程等できちんと定める必要があります。場合によっては、通勤時であっても企業の使用者責任が問われる可能性があるからです。 国土交通省で「自転車通勤導入に関する手引き」を...
カテゴリー:社会保険労務士
人事労務の仕事の大変さには、法律の理解が難しい、必要な提出書類が多い、手続の手順が多いなど様々あると思います。 弊社はそのようなお客様のお力になれるように、労務相談、手続き業務、各種規則の作成・修正、給与計算等を受託しております。 では、弊社ではどのような業務が「意外と大変」になると思われますか? ...
2019年3月6日に東京都社会保険労務士会の会長選挙が行われました。社労士に登録しても、役員をやらないと接点のない会長選挙ですが、どのような仕組みになっているのかご紹介したいと思います。...
「社会保険労務士って、全国にどれくらいいるの?」と時々聞かれるので、近年の会員数を調べてみました。 全国と東京都の開業会員・勤務会員・法人会員の会員数それぞれで傾向を見てみたところ、いくつかの特長がみられます。 社会保険労務士会員数および法人会員数(全国の人数) 全国の社会保険労務士の会員数は、20...