コラム・レポート

2022-05-16

【給与計算Q&A】iDeCo(個人型確定拠出年金)の控除はどのようにすれば良いのでしょうか?

給与計算

申し込みの締日が毎月20日ため、国民年金基金連合会に申込書が届くのが 20日以前であれば翌月の支払いは1か月分のみとなり、20日より後の場合は、初回の控除は2か月分になります。 社会保険料と同じく翌月控除。拠出限度額は23,000円になります。また、保険料の払い込みは、(1)事業主の方の口座からの口座振替により掛金を納付する場合(事業主払込)(2)加入者の方本人名義の口座からの口座振替により掛金を納付する場合(個人払込)の2種類があり「事業主払込」が企業の給与計算に影響します。 ▼ 事業主の方の口座からの口座振替により掛金を納付する場合(事業主払込) 掛金を給与等から控除(天引き)する際に、給与等の源泉徴収税額は、その給与等の金額から社会保険料の金額とiDeCoの掛金を含む小規模企業共済等掛金の額との合計額を控除した残額に相当する金額の給与等の支払があったものとみなして計算します。 なお、法令により、年末調整時にまとめて精算(掛金の控除)をする取扱いはできません。 ▼加入者の方本人名義の口座からの口座振替により掛金を納付する場合(個人払込) 年末調...

続きを読む »

2022-05-13

【給与計算Q&A】「住民税の6月分」は、どの時点のお給料から天引き?

給与計算

Q.6月分の住民税とは、いつの賃金から控除するのですか? 「住民税の6月分」というのは、6月分(6月25日支給)の賃金から控除するのでしょうか? A.原則は、6月に支給されるお給料から控除を開始します。 「6月分」のお給料とは、例えば翌月25日がお給料の支払日の場合、6月稼働分(6月1日~6月30日...

続きを読む »

2022-05-11

【給与計算Q&A】1か月に賞与を2回支給した場合、賞与支払届は2回提出?

給与計算

【Q】1か月に賞与を2回支給した場合、賞与支払届は2回提出しなければならないのでしょうか? 【A】同一月内に2回以上賞与を支払った場合は、その月の最後に支払った日を賞与支払年月日として合算した賞与額を一括で届出して構いません。 本記事は情報・記載内容は正確を期して提供し、誤りがないよう注意・確認の上...

続きを読む »

2022-05-09

【給与計算Q&A】役員の月額変更届には、どんな議事録を添付すれば良いのか?

給与計算

【Q】役員の月額変更届には、どんな議事録を添付すれば良いのでしょうか? 【A】一般の従業員の月額変更届とは異なり、役員の月額変更届には議事録が必要になります。また、取締役会の有無で添付する議事録が異なります。 締役会設置している会社…取締役会議事録 取締役会設置していない会社…株主総会議事録 役員報...

続きを読む »

2022-05-06

【給与計算Q&A】休職時の社会保険料が控除しきれないときはどのように精算するのか?

給与計算

Q.病気やケガにより休職している人がいるのですが、支払うお給料が日割計算などで少額となってしまうと、社会保険料が天引きしきれずに差引支給額がマイナスとなってしまいます。 この金額はどうしたらよいのでしょうか・・・?社長は「かわいそうなので、その分がマイナスにならないように支払額を調整すれば?」と言っ...

続きを読む »

2021-04-21

2021年7月支払い給与の日程をご確認ください

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 給与計算

2021年7月分給与計算の日程をご確認ください...

続きを読む »

2021-04-07

「給与デジタル払い」実現なるか

厚生労働省の公表情報 給与計算

厚生労働省が「給与デジタル払い」を2021年度のできるだけ早期に制度化を目指すと公言しました...

続きを読む »

2021-03-10

在宅勤務手当導入していますか?

給与計算

コロナ禍で在宅勤務を推奨している企業が多く見受けられるなか、在宅勤務手当を導入している企業は9.3%という結果に留まりました。...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ