コラム・レポート

2015-10-21

委任契約と請負契約

人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

会社で働いていると、正社員やパートさんを始めとする、多くの人が働いています。 しかし、全ての人が会社と雇用契約を結んでいるとは限らないということはご存じですか? 例えば、会社の社長は代表者であり労働者ではない。つまり雇用保険には入っていないということは、なんとなくイメージが付きますが、他には、どのような働き方があるのでしょうか? この動画では、「雇用契約」と「委任契約・請負契約」の違いについて、ご説明します。 会社内には、いろいろな立場の方が働いている 会社には正社員、パート、アルバイト、という方がいますが、これら以外の会社で働いている人は、どのような立場の方なのでしょうか?会社の中で働いている人は労働基準法で守られている人だけでありません。 「労働者」とは会社と本人との間で雇用契約を結んでいる人 「労働者」とは、会社と本人との間で雇用契約を結んでいます。何時から何時まで、どの場所で、どのような働き方をするのか。ということを契約で決めています。それ以外の人は、「委任契約」や「請負契約」という契約で働いている人になりますもいます。 ...

続きを読む »

2015-10-19

マイナンバー制度について(労災保険関係)

社会保険&労働保険の手続き

厚生労働省は、ホームページ上で労災保険の労災年金手続きに係るマイナンバー制度の関連資料を取りまとめて公表しました。 公表された資料下記の通りです。 ①労災年金手続きに関するマイナンバー制度のリーフレット http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-1120...

続きを読む »

2015-10-14

個人事業の代表者は社会保険に加入できるのか?

社会保険&労働保険の手続き 動画(YouTube)&事務所通信

前回の動画では、個人事業と法人での社会保険の加入の違いを説明しました。個人事業で社会保険に加入したときには、所属する全員が社会保険に加入できるのでしょうか? 今回の動画では、個人事業の社会保険の任意適用の盲点についてお話をします。 「法人として会社を立ち上げるのか?」それとも、「個人事業として経営し...

続きを読む »

2015-10-02

本人交付の源泉徴収票や支払通知書等へのマイナンバーの記載ルールが変更になりました

法改正 社会保険&労働保険の手続き

国税庁より、所得税法の施行規則が改正され、個人番号(マイナンバー)の記載は不要と変更されたそうです。完全に不要になったのではなく、「税務署提出の書類は、従来通り必要」ということなので、ここを見落とさないのがポイントです。 以下、国税庁のパンフより。==========================...

続きを読む »

2015-09-29

法人番号の通知スケジュール

社会保険&労働保険の手続き

国税庁は、行政手続における特定の個人を識別するための法人番号の利用等に関する法律上、法人番号の付番機関とされており、平成27年10月5日(月)の同法施行を迎え、法人番号の通知、公表等について、具体的なスケジュールを以下のとおり予定しています。なお、法人番号は広く一般にご利用いただくことを前提としてお...

続きを読む »

2015-09-28

給与の締日と払い日を決める

人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

会社を設立したときに、給与の締日を支払日を決めることになります。 「20日締め25日払い」や「末締め翌5日払い」など、適当に決めてしまいがちですが、会社にとって得になる締日と支払日はいつなのでしょうか? 給与の締日、払い日を決める際の注意点 従業員を雇用している会社では、給与計算を行っているはずです...

続きを読む »

2015-09-19

パートとアルバイトは何が違うのか?

労働相談&労働トラブル 動画(YouTube)&事務所通信

会社で働いているとパート社員やアルバイトという言葉は、しばしば使用します。そもそも、パートとアルバイトの違いは何なのでしょうか? 一般用語としての「正社員」「契約社員」「パート」「アルバイト」「嘱託社員」という­言葉が、法律の観点から見たときに、どのような意味を持つのか、お話をしていきます。 チャン...

続きを読む »

2015-09-12

残業をしていなくても割増賃金「深夜割増」

労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

割増賃金は残業や休日出勤など、通常の業務時間外に勤務をしたときに支払われる印象がありますが、深夜割増賃金はそうではありません。 時間外割増や休日割増と少々性格の異なる、深夜割増について説明をします。 チャンネル登録もお忘れなく!http://www.youtube.com/c/Meguro-sr =...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ