コラム・レポート

2015-09-25

2014.09.25 平成26年度雇用均等基本調査

動画(YouTube)&事務所通信

目黒の社労士の「気付き通信」第49号(PDF) ...

続きを読む »

2015-09-19

パートとアルバイトは何が違うのか?

労働相談&労働トラブル 動画(YouTube)&事務所通信

会社で働いているとパート社員やアルバイトという言葉は、しばしば使用します。そもそも、パートとアルバイトの違いは何なのでしょうか? 一般用語としての「正社員」「契約社員」「パート」「アルバイト」「嘱託社員」という­言葉が、法律の観点から見たときに、どのような意味を持つのか、お話をしていきます。 チャン...

続きを読む »

2015-09-12

残業をしていなくても割増賃金「深夜割増」

労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

割増賃金は残業や休日出勤など、通常の業務時間外に勤務をしたときに支払われる印象がありますが、深夜割増賃金はそうではありません。 時間外割増や休日割増と少々性格の異なる、深夜割増について説明をします。 チャンネル登録もお忘れなく!http://www.youtube.com/c/Meguro-sr =...

続きを読む »

2015-09-05

意外と見落とす休日手当の割増率

給与計算 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

休日に出勤をした場合は、休日手当(休日の割増賃金)を支払わなければならないことは良く知られています。 しかし、「休日」でも割増賃金の割増率が条件によって異なることはご存じでしょうか? この動画では、「休日」の割増賃金についてお話をしています。 休日手当を支払う必要がある 今回は、休日手当について説明...

続きを読む »

2015-08-30

割増賃金の計算方法の盲点 #2

給与計算 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

一般的には1日8時間を超えたときに、時間外労働となり割増賃金(残業代)が発生する­ということは知られています。 しかし、時間外労働は1日8時間以外にも週40時間を超えたときにも時間外労働となる­ことをご存じでしょうか? さらに言うと、週の途中で遅刻・欠勤・早退をした場合、週40時間を超えた労働時間と...

続きを読む »

2015-08-23

2015.08.25 平成27年度 新入社員「働くことの意識」調査

動画(YouTube)&事務所通信

目黒の社労士の「気付き通信」第48号(PDF)...

続きを読む »

2015-08-23

2015.07.25 労働経済動向調査

動画(YouTube)&事務所通信

目黒の社労士の「気付き通信」第47号(PDF)...

続きを読む »

2015-08-21

割増賃金の計算方法の盲点

給与計算 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

一般的には1日8時間を超えたときに、時間外労働となり割増賃金(残業代)が発生するということは知られています。 しかし、時間外労働は1日8時間以外にも週40時間を超えたときにも時間外労働となることをご存じでしょうか? 法定労働時間の「週40時間」について 法定労働時間とは、「1日8時間」「週40時間」...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ