コラム・レポート

2020-10-15

同一労働同一賃金に関する最高裁判決を踏まえ労務担当として備えておきたいこと

法改正 スタッフコラム 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度

20年9月13日に、非正規社員に対する退職金と賞与と傷病休暇に関する最高裁判決が出ました。最高裁判決を踏まえて、企業経営者・労務担当者として備えておきたいことを書きたいと思います。 メトロコマース事件(契約社員への退職金の支給)と大阪医大事件(アルバイトへの賞与支給)になります。 ■いずれの判決も傾向として【1】制度の目的と支給実態を踏まえて判断する。概に退職金が支給されなくてOK/NGと一律に言えるものではない。 【2】あわせて「正社員」と「契約社員/アルバイト」の働き方の違い(異動の拒否権や、与えられる職務の内容)を踏まえる。 【3】正規社員への登用の機会が用意されており、半数以上が登用試験に合格している。 【4】年単位の時間の視点で評価している組織編制/合併等の歴史や役割分担の見直しの取組みなどの歴史を見ている。 という点を評価していました。 ■労務担当者や企業経営者として、以下の点については備えておきましょう。 【1】制度の目的は明確に、支給ルールも目的に沿わせる。メトロコマース事件も大阪医大事件も、賞与や退職金が”何に対して支...

続きを読む »

2020-09-16

開業間もない社労士さんに実務経験を積んでもらいたい~「社労士独立チャレンジ制度」を導入します

採用情報&当社の"ありかた"

開業間もない社労士さんに実務経験を積んでもらいたい~「社労士独立チャレンジ制度」を導入します...

続きを読む »

2020-07-31

労務セミナー:採用トラブルを回避する法律知識と予防策~ (2020年9月11日@名古屋):中止のお知らせ

セミナー プレスリリース 労働相談&労働トラブル

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回のセミナーは中止せてたいただくこととなりました。 大変ご迷惑おかけしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い致します。次回セミナーに関しては、改めて弊社web siteでお知らせ致します。ご質問などありましたら、seminar@sr-iplus.co.jpま...

続きを読む »

2020-05-11

2020年5月20日 労務セミナー@名古屋)中止のお知らせ

セミナー プレスリリース

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回のセミナーは中止せてたいただくこととなりました。 大変ご迷惑おかけしますが、ご理解の程、何卒よろしくお願い致します。 次回セミナーに関しては、改めて弊社web siteでお知らせ致します。ご質問などありましたら、seminar@sr-iplus.co.jp...

続きを読む »

2020-04-15

国政を担う国会議員の皆さんに聞いてもらいたいこと

スタッフコラム

一人の経営者として、中小企業の経営支援策についてFacebookで記事を書いてみたところ、中小企業経営者の方から共感をいただきましたので、あらためて自社のブログでも書いてみることにしました。 中小企業支援策は、それぞれ一長一短あります。実現にはいろいろな論点があるとは思いますが、社労士としての切り口...

続きを読む »

2020-04-13

社員を休ませたときの休業補償の金額はどうやって計算すればいいの?(休業手当の計算方法)

給与計算 スタッフコラム 人事制度&賃金制度

政府や都道府県から企業活動の自粛を求められており、従業員を休業させざるを得ない会社様もたくさんあると思います。 会社都合で従業員を休業をさせた場合は、休業補償(休業手当と言います)を支払う必要があるのですが、休業補償(休業手当)の金額は単純に月給を日割り計算するものではありません。今回は、休業手当の...

続きを読む »

2020-04-10

「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」が(4月8日10:00時版)に更新されました。

他行政機関(他省庁&労働局等)の公表情報 スタッフコラム

「コロナウイルス関する政府の支援内容の全体像を確認したい」と思われる方も多いと思いますが、経済産業省より「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」という冊子がリリースされています。 これは経済産業省の支援内容にとどまらず、信用保証・助成金・税金の減免など監督官庁を横断した諸々の支援内容...

続きを読む »

2020-04-09

休業補償を行い雇用調整助成金をもらう前に考えて欲しいこと

スタッフコラム 人事制度&賃金制度 求人&雇用&人材育成

非常事態宣言に伴い、政府や都道府県から自粛要請・休業要請が出ています。 「会社が休業した→従業員も休ませなければならない→休業補償(休業手当の支給)→雇用調整助成金をもらおう」という流れになっていますが「雇用調整助成金ありき」で突っ走る前に一度考えて欲しいことがあります。 従業員を休ませる・稼働を減...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ