コラム・レポート

2015-08-30

割増賃金の計算方法の盲点 #2

給与計算 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

一般的には1日8時間を超えたときに、時間外労働となり割増賃金(残業代)が発生する­ということは知られています。 しかし、時間外労働は1日8時間以外にも週40時間を超えたときにも時間外労働となる­ことをご存じでしょうか? さらに言うと、週の途中で遅刻・欠勤・早退をした場合、週40時間を超えた労働時間と­相殺をしても良いのでしょうか? 割増賃金を支払う必要がある条件 前回に引き続き、割増賃金の計算方法についてです。前回は、勤務時間が1日8時間、週40時間を超えた場合に割増賃金を払う必要がある。ということをご説明しました。「1日8時間」と「週40時間」という2つの観点から説明させて頂きました。今日はその応用を説明します。 「週40時間」を超える具体例について 例えば、 月曜日は通常の7時間勤務、火曜日は8時間勤務をし、更に1時間の残業をしました。 水曜日は本来、7時間勤務の予定だったが2時間分の早退が発生したため、実際の勤務時間は、5時間勤務であった。 木曜日、金曜日は7時間勤務を行い 土曜日は6時間勤務を行い、更に、1...

続きを読む »

2015-08-23

2015.08.25 平成27年度 新入社員「働くことの意識」調査

動画(YouTube)&事務所通信

目黒の社労士の「気付き通信」第48号(PDF)...

続きを読む »

2015-08-23

2015.07.25 労働経済動向調査

動画(YouTube)&事務所通信

目黒の社労士の「気付き通信」第47号(PDF)...

続きを読む »

2015-08-21

割増賃金の計算方法の盲点

給与計算 労働相談&労働トラブル 動画(YouTube)&事務所通信 人事制度&賃金制度

一般的には1日8時間を超えたときに、時間外労働となり割増賃金(残業代)が発生するということは知られています。 しかし、時間外労働は1日8時間以外にも週40時間を超えたときにも時間外労働となることをご存じでしょうか? 法定労働時間の「週40時間」について 法定労働時間とは、「1日8時間」「週40時間」...

続きを読む »

2015-08-17

残業すれば無条件で割増賃金を払うのか?

給与計算 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

「残業」いわゆる時間外労働をした場合には、残業代(割増賃金)を支払わなければなら­ないことは、誰でも知っていることです。 しかし、そもそも、時間外とはどの時点のことを指し、どのような基準で割増賃金が支給­されるのでしょうか? —————&#...

続きを読む »

2015-08-01

中小企業の未払い残業問題#3

人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

近年では、未払残業問題が話題になりますが、対岸の火事ではありません。 実は「我が社は大丈夫」と思っている会社ほ危ないというのはご存知ですか?また、未払残業問題が発生すると会社存続の危機にもなりかねません。 アウトソーシングの活用について 残業未払いへの対策を実践していくことは大変だと感じるかもしれま...

続きを読む »

2015-07-31

中小企業の未払い残業問題#2

人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

近年では、未払残業問題が話題になりますが、対岸の火事ではありません。 実は「我が社は大丈夫」と思っている会社ほ危ないというのはご存知ですか?また、未払残業問題が発生すると会社存続の危機にもなりかねません。 残業未払い問題を防ぐための3つのポイントについて 未払い残業を防ぐためのポイントは3点あります...

続きを読む »

2015-07-17

中小企業の未払い残業問題#1

人事制度&賃金制度 動画(YouTube)&事務所通信

近年では、未払残業問題が話題になりますが、対岸の火事ではありません。 実は「我が社は大丈夫」と思っている会社ほ危ないというのはご存知ですか?また、未払残業問題が発生すると会社存続の危機にもなりかねません。 ******************************** 残業未払い問題の実態について...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ