コラム・レポート

2023-07-19

【労務管理Q&A】採用内定者の入社前研修は、賃金支払いが必要?

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

【Q】来年度入社予定の内定者を対象に実施した入社前研修、研修時間について、参加者の1人から賃金を支払ってほしいと言われました。研修の開催ついては、内定通知時に参加の同意を得ており、参加可否については本人の判断に委ねておりました。この場合、賃金は支払わなくてはならないのでしょうか? 【A】内定者が、会社の指揮命令下に置かれていたか否かで、賃金支払いの要否が変わります。   内定承諾後から入社前は、始期付雇用契約期間となり、内定者に就労の義務はないとされています。研修が入社前(雇用契約の始期前)に任意参加で実施されたのであれば、参加の義務(就労の義務)がないものとなります。 また、賃金の支払い要否については、労働時間に該当するか否かで判断されます。内定者が会社の指揮命令下に置かれていた場合は、労働時間となり、賃金の支払いが必要です。一方、会社の指揮命令に基づかない任意参加の研修であれば、労働時間には該当せず、賃金の支払いは不要です。 ①会社からの参加要請に対し、内定者に参加可否の選択権がある②内定者が研修に不参加でも不利益を受...

続きを読む »

2023-07-12

【アイプレス】労働条件の明示、内定時はしなくてもいい?

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

人事労務ニュース アイプラスからアイプレスのお届けです。 「採用内定者の処遇がまだ決まらない時に、労働条件を明示しなくても問題ないか。」全4回でお届けする『採用シリーズ』では、採用シーズンを迎えた人事ご担当者様へ、疑問や実務の悩みごと解決をサポートする情報をお伝えします。 第1回は、動画ミニセミナー...

続きを読む »

2023-07-05

【労務管理Q&A】休憩時間は分割してとっても良い?

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

【労務管理Q&A】 従業員から休憩時間について相談されました。 家族のケアのため、1時間の休憩時間をお昼に30分と夕方に30分と、分けてしたいとのことです。 休憩時間を分割して取得させることに、問題はないのでしょうか。...

続きを読む »

2023-06-28

アイプラスからのアイプレス『労働時間シリーズ』第4回

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

人事労務ニュース アイプラスからのアイプレスのお届けです。 全4回でお届けする『労働時間シリーズ』では、労働時間の管理について、基礎知識から実務ポイントまでお伝えします。 第4回は、知らず知らずに時間外労働させていないか、労務管理のあれこれについて解説します。...

続きを読む »

2023-06-21

【労務管理Q&A】休日に3時間研修受講の業務命令。労働時間は何時間?

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

【労務管理Q&A】 所定労働時間は8時間です。 休日に、研修時間3時間、会場への移動時間が往復3時間の研修を受講させた場合、労働時間は何時間となるのでしょうか?...

続きを読む »

2023-06-14

アイプラスからのアイプレス『労働時間シリーズ』第3回

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

人事労務ニュース アイプラスからのアイプレスのお届けです。 全4回でお届けする『労働時間シリーズ』では、労働時間の管理について、基礎知識から実務ポイントまでお伝えします。 第3回は、残業代を支払わなければならない時と残業代の計算のしかたについて解説です。...

続きを読む »

2023-06-02

熱中症と労災と安全配慮義務

スタッフコラム 労働相談&労働トラブル

熱中症対策が必要な季節となりました。会社にとって必須である熱中症対策、怠ってしまうと、会社としてどのようなリスクがあるのでしょうか。熱中症と労災と安全配慮義務について解説です。...

続きを読む »

2023-05-30

【労務管理Q&A】フレックスタイム制のコアタイムは、どこまで自由に決められる?

■アイプラスからのご案内 スタッフコラム アイプレス

【Q】フレックスタイム制導入するにあたり、曜日ごとにコアタイムを変えることは可能ですか? 【A】曜日ごとにコアタイムの開始・終了時刻を定めれば可能です。 フレックスタイム制におけるコアタイムは、法令上必ず設けなければいけないものではありませんが、コアタイムを設定する場合は、その開始の時刻と終了の時刻...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ