コラム・レポート

2013-07-07

「フェアプロセス」という言葉をご存じですか?

スタッフコラム

相手に結論だけを伝えるのではなく、相手に合意・理解を得ていただくために、相手と十分にコミュニケーションを取る行為です。 フェアプロセスを誤ると、相手にとってGoodニュースであっても、ネガティブに受け止められます。逆に、丁寧なフェアプロセスを経た場合、相手にとって有難くないことであっても、納得・合意いただけます。 実際に、フェアプロセスをおろそかにしたため、好条件の待遇改善を使用者が組合に提示したにも関わらず、軍隊も出動するほどの労働紛争になってしまったケースもあります。一方、危機的な状況にあっても、使用者がフェアプロセスを大切にしたため、V字回復を達成した事例もあります。 特に、人事の世界では、社員の生活や人生に大きく影響を与える施策もたくさんあります。忙しいビジネスシーンでは、結論を急ぎがちですが、フェアプロセスも大切にしたいですね。 人事労務ニュース 【アイプレス】も定期的に発信しています。このコラムサイトで掲載していますので、ぜひご覧になってください。 賃金シリーズ 『賃金とは』 従業員に給与として与...

続きを読む »

2012-11-07

「褒め上手」になる褒め方のコツ

スタッフコラム

「人は褒めて育てる。」ということは、誰もが知っています。 しかし、「いざ実際に褒めるとなると、結構難しい」と思われる方は、たくさんいらっしゃると思います。ところで皆さんは、「褒める」には、“承認する”と“称賛する”があるってご存じですか? ◆「称賛する」とは、みなさんがイメージする“褒める”です。例...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ