コラム・レポート

2018-02-23

平成30年4月1日以降キャリアアップ助成金の改定について

厚生労働省の公表情報

来年度(4月1日から)のキャリアアップ助成金の支給要件が厳しくなりそうです。 受給対象となる正社員転換の上限人数は1年当たり15名から20名に増えますが、転換前後で給与総額を5%以上アップさせないとNGという条件が加わりました。 また、有期契約は3年以下の方の正社員転換が対象となります。 3年を超えて有期契約で働いている方を正社員に転換しても対象にならなくなります。 キャリアアップ助成金はより厳しくなった印象ですが、もともとは「有期契約社員を無期転換(または正社員転換)させる」という意義にもとづいて設定された助成金なので、いたしかたない変更かと思います。 また、東京都の正規雇用転換促進助成金についても来年度は実施されない見通しです。 詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000192499.pdf ...

続きを読む »

2018-02-21

裁量労働制の対象拡大、施行1年延期検討へ

厚生労働省の公表情報

厚生労働省は、「働き方改革関連法案」に盛り込む裁量労働制の対象拡大について、施行時期を予定していた時期から1年遅らせ、2020年4月とする修正案の検討をしています。 また、「高度プロフェッショナル制度」(高収入の専門職を労働時間規制から外す=高プロ)の創設も、1年遅らせ2020年4月から実施すること...

続きを読む »

2018-02-17

最近報道された労働基準監督署の是正勧告例の例

動画(YouTube)&事務所通信

近年は労働法が厳格運用される傾向にあり、いままで慣習として行われていたが、特に指摘されていなかった始業前朝礼や裁量労働制の運用について指摘される時代になりつつあります。 この動画では、2017年の下半期に報道された労働基準監督署の是正勧告の内容を紹介していきます。 社会保険労務士法人アイプラスのウェ...

続きを読む »

2018-02-14

専門業務型裁量労働制に関する自主点検結果報告書

厚生労働省の公表情報

※2月2日にブログでご紹介した裁量労働制の自主点検について動きがありましたのでご紹介させていただきます。 専門業務型裁量労働制を導入している企業に、順次「自主点検結果報告書」が送付されてきています。様式の内容については、業種や地域に関わらず同様の内容のようです。 各事業場ごとに自主点検を行い、運用に...

続きを読む »

2018-02-08

無期転換の相談窓口ができます。

厚生労働省の公表情報

4月から本格的に無期転換申込権が発生することから、2月13日(火)~無期転換の相談窓口「無期転換ルール緊急相談ダイヤル」が開設されます。 弊社でもブログで何度か無期転換ルールについてご紹介しておりますが、 こちらの緊急相談ダイヤルでは、無期転換ルールに関連した雇い止め、労働条件の引き下げなどの相談に...

続きを読む »

2018-02-07

持ち帰り残業は労働時間に含まれるの?

■テーマ別 労働相談&労働トラブル 人事制度&賃金制度

◇上司の明確な指示による場合 労働時間に該当する ◇上司の指示によるものではなく、自己の判断で仕事を自宅に持ち帰る場合 原則として労働時間に該当しない ◇上司が持ち帰り残業を黙認している場合 業務量を客観的に判断して持ち帰り残業が必然と思われる場合 労働時間に該当する可能性がある 例えば、期日までに...

続きを読む »

2018-02-03

月の所定労働時間の決め方

給与計算 動画(YouTube)&事務所通信

給与の日割り計算や、残業代の計算などで時間単価の計算をしていく必要があります。歴日や営業日での日割り計算の場合、1か月の日数の多い少ないによって計算結果が変わってきます。 毎月の計算が変わらないようにするためには、月の所定労働時間を計算しておくことが望ましいのですが、月の所定労働時間はどのように計算...

続きを読む »

2018-02-02

裁量労働制の自主点検

厚生労働省の公表情報

◆自主点検票の項目の内容や、注意点については続きのブログ記事でご覧ください。http://sr-iplus.co.jp/column/roumu_info/government/2576/  厚生労働省は「裁量労働制」を適用する事業所に対し、自主点検を求めることとし、都道府県労働局に通知し...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ