人事労務管理の規程は、就業規則のみならず、賃金規程、慶弔規程、通勤規程、出張旅費規程など、様々な規程で構成されています。
一定数の従業員が在籍している場合、就業規則を労働基準監督署に提出する義務があることはご存じだと思いますが、関連する規程はどこまで提出すべきなのでしょうか?
ゴミ捨てルールや、弁当の注文ルールまで労働基準監督署に提出する必要があるのでしょうか?
今回は、どこまでの規程類を労働基準監督署に提出しなければならないのか考えてみたいと思います。
最新のコラムや法改正情報はコーポレートサイトで公開しています。
Youtubeで労務管理のワンポイントアドバイスを紹介しています。チャンネル登録もお忘れなく!
賃金制度を改定する際の検討の流れをご紹介します
制度設計をする時に忘れてはいけないキーワードを紹介します
賃金制度を設計する際に、知っておきたい法律知識を紹介します
賃金制度に関係する、過去の判例を紹介します
賃金制度の改定支援に対する基本的な考え方を説明します
賃金制度設計のサービスメニューと報酬の考え方について説明します