当社は毎月第4金曜は社内勉強会の日としています。1月は28日が第4金曜日でしたので、28日は午後から半日を使って社内勉強会を開催しました。 当社の「社内勉強会」は、勉強会という名称を冠していますが、実は手続きや給与計算の技術の勉強は「社内勉強会」では扱いません。 (1)企業変革支援プログラムの読み合わせ(2)経営計画の進捗状況の確認(3)5つの方針の掘り下げという議題を討議します。 勉強会のテーマの紹介 (1)企業変革支援プログラム 中小企業家同友会が提供する「企業変革支援プログラム」というツールを使用し、自社の経営課題を考えていきます。テーマは「経営者の責任」「経営理念の実践」「人を活かす」「市場・顧客及び自社の理解と対応状況」「付加価値を高める」という視点で自社の実力を検証して、今後、みんなでどうやって行こうかということを議論していきます。 (2) 経営計画の進捗状況の確認 経営計画の進捗状況の確認のパートでは、ここ1か月の各自の役割の進捗状況、対応策のアイディア、次の1か月のアクション共有をしています。客観的な結果を共有しています。担当=部門と読み替えると、ほぼ経営会議かもしれま … 続きを読む 当社の社内勉強会のテーマとは?
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください