コラム・レポート

2019-07-24

組織化と規模を目指す理由

スタッフコラム

社会保険労務士法人アイプラス代表社員の今井です。

社内の人口密度が高かったので写真を撮ってみました。よそ行き用の写真ではないので、ごちゃごちゃしてますが、、、


数年前と比べると、ずいぶん大所帯の事務所になりました。

創業してしばらくしたときに、代表の私一人+アシスタントといった企業の形態にするのか、組織化を進めていくのか判断を迫られた時期がありました。

給与計算や手続き業務は、毎月確実に発生するものであり、企業が存在する限り永遠に続きます。しかし一方で人の命は限りがあるもの。
担当者が病気やケガになっても誰かがバックアップできなければ、安心・安全のサービスとは言えません。

【2点目】は、人事を扱うサービスですので、自社自ら採用をし、人財を処遇し、多様な働き方を実践し七転八倒しなければ、お客様の企業の経営者や人事担当者の苦労も共感できませんし、”現実感”のある提言はできません。自ら体験し、自らの経験をもとに、語れるサービスをするためには雇用は必要と考えています。

【3点目】は、「おカネと仕事はさみしがり屋」「情報は1番のところに集まる」というように、規模が大きくなると多くの情報が集まるようになりますし、様々な経験をしている複数のスタッフの衆知を集めることができるようになります。昨今難しくなりつつある労務管理についても、英知を結集してよりBetterな意見をお客様に対応できるようにならないと、本当のニーズには対応できないと考えています。(もちろん、最後はスタッフ一人ひとりの力量と「対話と気付き」も大切です)

【最後は】一番大切なことですが、当社は理念である「対話と気付き」や「会社のらしさ」を発掘することもサービスを通じて提供していきたいと考えています。
「自社らしさ」は、なんでも揃う東京よりも「地方の企業」の方が、大企業よりも「中小企業」の方が真剣に向き合うことが求められている時代と考えています。
多くの企業や、多くの地域の企業に当社の理念とサービスを提供したい。しかし、一人ではできる数に限度があります。当社の考え方に賛同してくださる方を増やして、いかなければならないと思っています。

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ