コラム・レポート

2019-10-18

助成金と補助金の違い

助成金

助成金と補助金、どちらも事業の支援の為に支給されるものです。どちらも返済の必要がなく「名前が違うだけで一緒では?」と考える方が少なからずいらっしゃるようですが、明確な違いがあります。 実際、弊社でご相談を承れるのは【助成金】なのですが、時々【補助金】のお問い合わせをいただくこともあります。簡単ではありますが、それぞれの違いについてお伝えします。 まず【助成金】とは『一定の条件を満たすことで必ず支給されるもの』です。大きく分類すると、雇用関係の助成金と、研究開発型の助成金に分かれており、条件を満たしていれば複数の助成金を利用することも可能です。 対して【補助金】は『期間内に応募して採択されたら支給されるもの』で、期間内に応募しなければ補助金を受けることができず、応募のための書類や要件を満たしている必要があります。期間内に応募したとしても審査を通らないと補助金をは受けとることができません。 助成金は条件を満たしていればもらうができ、主に厚生労働省の管轄のものが多いです。補助金は申請しても審査が通らないともらえず、主に経済産業省または地方自治体で使われます。 また、共通している点として『い...

続きを読む »

2019-08-13

最低賃金の改定額及び厚生労働省の取組

厚生労働省の公表情報 人事制度&賃金制度 助成金

...

続きを読む »

2019-01-21

65歳超雇用促進助成金

助成金

65歳超の従業員を雇用する事業所が増えていますが、 65歳の従業員を雇用した際、下記の助成金が用意されています。 ●65歳超継続雇用促進コース 65歳以上への定年の引上げ、定年の定めの廃止、 希望者全員を対象とする66歳以上の継続雇用制度の導入の いずれかの措置を実施する事業主への助成金です。 ●高...

続きを読む »

2018-09-26

平成30年北海道胆振東部地震災害に伴う「雇用助成金」の特例の実施

厚生労働省の公表情報 社会保険&労働保険の手続き 助成金

厚生労働省では、平成30年北海道胆振東部地震による災害に伴う経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされ、雇用調整を行わざるを得ない事業主に対して、下記のとおり雇用調整助成金の特例措置を講じることが発表されました。   【雇用助成金とは】 経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた...

続きを読む »

2018-09-10

仕事と育児 両立支援について

厚生労働省の公表情報 助成金

「イクメン」という言葉が定着してきた昨今、統計的にみても男性の育児休業取得率は上昇しています。 H29の男性の育児休業取得率は前年度から1.98ポイント上昇して5.14%、女性は同1.4ポイント増の83.2%でした。 男性の取得率が5%を超えたのは初めてです。   男性、女性問わず、従業員...

続きを読む »

2018-09-03

時間外労働等改善助成金(テレワークコース)について

助成金

テレワーク(在宅勤務)とは、ICT(情報通信技術)を活用し、場所や時間にとらわれない 柔軟な働き方のことをいいます。 テレワークは生産性の向上や社員の意識改革、社員のワークライフバランスの 向上による優秀な人材の採用・流出防止、コスト削減、事業継続性確保など 多様な課題に有効なため、注目が集まってい...

続きを読む »

2018-08-20

キャリアアップ助成金(正社員コース)

助成金

  有期契約社員などの非正規社員を正社員化し、雇用の安定を図ることを 目的とした助成金です。 正社員の転換時点で雇用期間が6ヵ月以上3年以下の有期契約社員を正社員に 転換後6ヵ月雇用すると本助成金を申請できます。   助成金額:有期契約社員→正社員転換1名につき57万円(生産性要...

続きを読む »

2018-08-13

在宅就業障害者支援制度

助成金

  2018年4月1日から民間企業の法定雇用率は2.2%に引き上げられました。 そのような中、自宅や福祉施設で就業する障害者に仕事を発注する企業に対して、 障害者雇用納付金制度から助成金が支給される「在宅就業障害者支援制度」があります。 ・特例調整金:常陽雇用労働者100人超の企業は、年間...

続きを読む »

アーカイブ

   

人事のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

ご相談フォーム
  • アイプラスHRコンサルティング株式会社
  • 労働トラブル「事例と対策」
  • 賃金制度を見直す|社労士事務所の賃金制度改定応援サイト
  • 社会保険労務士個人情報保護事務所 認証番号 第111246号

ページトップヘ